fc2ブログ
 おべんと にんじんとキヌアのサラダ。  -  2008.05.21.Wed / 03:02 
おべんと にんじんとキヌアのサラダ

 こんなん適当なのを作るにも1時間ちょっとかかる私はやはり要領がとっても悪い。

 今日のおべんとのサラダ、よく作り置きするニンジンのマリネに、キヌア【Quínua】という雑穀を炊いた物を混ぜてみました。美味。アスパラのピュレも混ぜて春気分。

 どちらかと言うと女性向けな味付けでしょうか。(いや、ただ単に、私が酢が好きなだけかもしれない…。)調味料は酢とゲランドのお塩(これはかなーりお勧めです。味の違いのわからない私でも、味が変わったとはっきり思った程。)と粗挽き黒胡椒のみ。ランチに焼きたてのパンとこのサラダ山盛りで幸せになれるなーヽ(*´ー`)ノ

 -今日のMenu-

  人参とキヌアのサラダ。
  fongyさんに頂いた、美味しそうな苺!
  春アスパラと鶏せせりのソテー、カレー風味。
  茄子の素揚げ、ポン酢浸し。
■材料■
  人参 好きなだけ
  オリーブオイル 適量
  酢 オリーブオイルと同量くらい
  塩、黒胡椒 適量
  キヌア 適量

■作り方■
① キヌアは米と同じ様に水洗いし、キヌアの倍量の水を沸騰させ20分ほど茹でます。今回はコンソメも加えました。

② 人参は千切りに。茹でません。オリーブオイルと酢で和えます。塩胡椒で味を整えます。

③ 炊きあがったキヌアと人参のマリネを合わせて出来上がり~。

 今回は、更にアスパラのピュレ(今日は少量なので包丁でみじんに切っただけです。)を加えてみました。おべんとのメインのカレー風味ソテーの取り分けを利用。

はじめまして。
雑穀キヌア女性のための健康コミュニティ
http://quinua.jp/ を運営しているTTというものです。

このたびこのキヌアレシピページに興味をもち、
厳選キヌアレシピリンク集にリンクさせていただきました。
http://quinua.jp/links_recipe.html
よろしければこちらでご確認ください。


当サイトでは多くの質の高いサイトとリンクさせていただいていますが、よろしければ、yucco's茶屋様とも相互リンクさせていただけないでしょうか。
もしご了承いただけるようでしたら、
リンク集内で上位に表示し、目立つ相互リンクマークを
添付する仕組みになっております。

ご検討のほど、よろしくおねがいいたします。

★ From TT
2009.01.18.Sun / 23:46 / [ EDIT ] / PAGE TOP△

お返事大変遅くなってしまい申し訳ありません。
キヌア、とっても好きだったのですが、海外で買ってきたものがきれてしまった後は、あまり使っていませんでした。

TTさまのHPを拝見させて頂きましたがとても興味深いことが沢山あって素敵なHPですね!私のHP大したことが書いていなく恐縮ですが、全くかまいません。どうぞ、リンクしてやって下さい。…できれば、一番目立たない下の方に、、、(*´Д`)=з

この機会に、沢山キヌアを使っていきたいと思います。

★ From yucco
2009.02.01.Sun / 08:37 / [ EDIT ] / PAGE TOP△

お返事ありがとうございます。

キヌア、国内でも売っていますのでどうぞまた機会があればお試しください。購入方法も当方のサイトで紹介しています。

リンクの件ですが、当方では
http://quinua.jp/link/links_recipe.html
こちらでリンクさせていただいています。
お手数ですが、当方のトップページhttp://quinua.jp/へ「雑穀キヌア女性のための健康コミュニティ」とリンクしていただけないでしょうか。

そうすれば、yucco様のページでキヌアに興味をもった方がさらにキヌアの情報を仕入れることができるようになります。
押しつけがましくて申し訳ありませんが、トップページにてリンクして頂けたらと思います。

★ From TT
2009.02.01.Sun / 09:33 / [ EDIT ] / PAGE TOP△

リンク貼っていただいてありがとうございます!
末長いお付き合いになればと思っております。
今後ともよろしくお願いします。

★ From TT
2009.02.02.Mon / 07:34 / [ EDIT ] / PAGE TOP△

  非公開コメント
 Track back to this entry 
 Halloween まで 
 PROFILE 

yucco

Author:yucco
現在北海道在住。

主にはじめて自分でご飯つくって戦いながら生きてたスウェーデンでの2005年~釧路時代の2010年頃の記録日記です。今現在あまり更新されておりません、悪しからず。

あまり凝った物はありません。お洒落な物はお店で食べたらよい、家ではシンプルなご飯が一番だと思う今日この頃。

多分、お料理好きじゃなくって、その写真を撮ることが好きなんだと思う…。

 おいかけます。何処までも。 
 Ska vi fika ??? 

CopyRight 2006 茶屋 All rights reserved.